定期便など、頻度高く実施する案件の場合、「定常案件」機能をお使いいただくと便利です。

<aside> <img src="/icons/list_gray.svg" alt="/icons/list_gray.svg" width="40px" /> 目次

</aside>

■定常案件とは

定常案件とは、案件登録が簡単に行えるように、よくある案件の情報を登録できる機能です。

定常案件として登録された情報は、案件登録時にワンクリックで呼び出すことができます。

<aside> <img src="/icons/subtitles_blue.svg" alt="/icons/subtitles_blue.svg" width="40px" /> どんな案件を定常案件に登録するとよいですか?

頻度高く実施する仕事を登録しましょう。

例えば、以下のような案件を登録しておくと便利です。

-定期便

-不定期だが実施内容(場所や時間など)がほぼ決まっている仕事

</aside>

■定常案件を登録する

1.左メニュー>定常案件を選択し、[新規登録]をクリック

Untitled

<aside> <img src="/icons/light-bulb_blue.svg" alt="/icons/light-bulb_blue.svg" width="40px" /> ヒント

すでに登録済みの定常案件をコピーして作成することも可能です。 コピーしたい定常案件をクリックし、右上の[≡]からコピーできます。

</aside>

2.案件の情報を入力し、[登録]をクリック

Untitled

<aside> <img src="/icons/subtitles_blue.svg" alt="/icons/subtitles_blue.svg" width="40px" /> 実施ドライバーなど、決まっていない情報があります

決まっていない情報は空欄のままで問題ありません。

定常案件利用時には、登録した内容から一部情報を編集して利用することもできます。

</aside>