標準的な請求書の締日や支払期限、入金口座といった情報を設定します。
<aside> <img src="/icons/light-bulb_blue.svg" alt="/icons/light-bulb_blue.svg" width="40px" /> ヒント
本ページでは会社で取り扱う一番よくあるパターンの請求書設定を実施しましょう
この後、依頼元(荷主)ごとに個別で設定を変更することも可能です。
</aside>
(このページは下部に操作動画があります)
■操作方法
各設定事項の詳細は以下をご参考ください。
デフォルトを設定後、各社個別で設定を実施することも可能です。
設定項目 | 説明 |
---|---|
支払いサイト | 標準的な締日や支払期限を設定します。 |
本項目は出力する請求書に反映されるほか、債権管理機能を利用する場合は債権情報にも反映されます | |
請求元営業所 | 請求元となる営業所を選択します。請求元の営業所の住所情報などが請求書に反映されます。 |
*未設定の場合、各営業所ごとに個別で請求書が作成されます | |
入金口座 | 標準的に利用する入金口座を設定します。 |
本項目は出力する請求書に反映されるほか、債権管理機能を利用する場合は債権情報にも反映されます | |
請求明細グループ | 請求書の明細について、定常案件ごとに紙面をわけるか否かを選択できます |
操作動画▼